arekoreblogdayo’s blog

主婦,ママ,元某競技者

園児置き去り 現場の現実と親になった今

 

昨日、また痛ましい事故が起きてしまいました。

こんな悲しい事故に“また”だなんて言葉を使いたくない。

 

私自身、幼稚園教諭、保育士資格を持ち、

実際現場で働いていた身として、

園からは「安心安全な保育」が第一と

耳にタコが出来る程言われ続けてきました。

 

ヒヤリハットが起きた際には

「なぜ起きたのか」「どうして防げなかったのか」

「この事に対してどう思うのか」「今後の対応」など、

これでもかという程、職員全員での会議が続いた。

 

親になった今、子を預ける立場となった今は

わが子を「安心して預けれる」事が大前提!

 

あの会議は絶対に必要なものだった。

恥ずかしながらその重要さを本当に理解したのは

親になってからだった。

(かと言って、現場で働いていた時に気を抜いていたわけではない)

 

 

親は手塩に育てたわが子がいざ入園となった時、

園選びには様々な園を調べる。

どこがわが子に合っているのか,,,と。

優れたカリキュラムを組んだ園もたくさんある。

 

でも「安全で安心」なことが第一ではないか?!

 

絶対に今回のような事故はあってはならない。

 

親は朝いつも通り子どもを送り出した後も、

「今頃園で何してるかな?」

「お友達と遊んでるかな?」

「給食たくさん食べてるかな?」

なんて子どもの事を考えてる。

 

そんな日常を、

教諭の気の緩み1つで奪っていいわけがない!

 

どうして人員点呼をしないのか?

どうして出欠をとらないのか?

添乗員の役割、責任とは?

担任の役割、責任とは?

 

園児が登園した後、子ども達を見るだけでなく、

連絡帳チェック、提出物の確認、

その間に子ども同士のトラブル発生→仲介に入り解決、

その他諸々,,,

現場がバタバタと忙しいことは重々承知の上。

 

人間誰だってミスすることはある。

でも絶対に許されないミスをしてはいけない。

絶対に許されないミスを防ぐ為には

複数での「これでもか!」というぐらいの

ダブルチェック、トリプルチェック、

もしくはそれ以上が必要!

 

親は、子どもが元気な姿で

帰ってきてくれればそれだけで良いんです!!

いや、多少泣いて帰ってきたっていい!

毎日“無事に帰ってきてくれれば”

それだけで良いんです!!

 

「取り残された人いないか確認せず」またも幼稚園バスで悲劇…取り残された3歳女児“熱中症”で死亡…園長も同乗していたのに一体なぜ? https://news.yahoo.co.jp/articles/c317bf290ef31483288c2873cdabce53242fad94

 

お亡くなりになったお子様のご冥福をお祈り致します。